2007年11月30日金曜日

JALサファイアとおともでマイル

今までJGC(JALグローバルクラブ)入会資格のサファイア獲得のため、フライ・オン・ポイントに注目して旅行を楽しんできましたが、目的を達成したので今後は、どうしたものか?

今まではFly On ポイント重視で、国内旅行はで、第一婦人の陸マイルを利用した『おともでマイル』で飛んでいました。
この場合のFly On Pointは、同行者(私)は区間マイルの150%、第一婦人は 0 。

サファイア会員になってしまってからは、特にFly On Pointを気にしなくても良いとなると、2人の総獲得マイレージが多くなる運賃を選択することになりまする。

2人で東京-鹿児島-東京を旅する場合
コストは、


普通運賃:\32,000*往復*2人=\128,000
特便割引:\24,800*往復*2人= \99,200
株主優待:\17,950*往復*2人= \71,800
おともdeマイル:\12,600*往復*1人 = \25,200 +10,000マイル

マイレージ獲得額は、平JALカード会員とJMBサファイア会員ですので
普通運賃:601*往復*(110%+200%) = 3,726マイル
特便割引:601*往復*( 85%+175%) = 3,125マイル
株主優待:601*往復*( 85%+175%) = 3,125マイル
おともdeマイル:601*往復*(0+175%)= 2,104マイル(第一婦人のマイル利用)
おともdeマイル:601*往復*(85%+0) = 1,022マイル(私のマイル利用)

と、なります。

コスト・パフォーマンス と 獲得マイレージ・パフォーマンスで、今回は、第一婦人の陸マイル利用のおともdeマイルにて出発です。 フム。第一婦人の陸マイル稼ぎのお買い物は多少目をつぶるか。

2007年11月25日日曜日

JALサクラ・ラウンジの缶牛乳

羽田空港のサクラ・ラウンジに缶ミルクがあります。なぬなぬ、ぇえ、かんぎゅう~にゅう~~っ??と言ってしまいたくなりますが、本当にあります。液体です。この歳になるまで缶に入った牛乳など見たことがありませんでした。これ、羽田空港のJALラウンジだけで見たことがあります。調べてみると、サントリーが販売していて、商品名は、草原物語ミルクです。北海道の生乳を使って、パッケージに「Drink MILK LAND HOKKAIDO」ロゴが在り、「加熱殺菌をしておりますので常温で長期保存が出来ます。」とのことです。このスチール缶が冷蔵庫の中に い~っぱい 入っています(温かいのは見つかりませんでした)。サントリーのホームページに商品解説をみつけましたので、こちらからどうぞ。考えてみれば、ミルク入りのコーヒー缶があるのだからあって当たり前か。。。味は濃厚で、お勧めです。
1日どれ位造るのだろうか? 製造元は株式会社ニチロサンパックで、「札幌市役所、恵庭市役所の市水道局より「札幌の水」「恵庭の水」の生産を委託されています。」とのこと。自社ブランドで「保存できるミルク」があり、「家庭料理に、万一の備えに便利な缶ミルク。」のコピー。。なるほど。。

2007年11月24日土曜日

喫茶・虎屋菓寮 東京ミッドタウン店

虎屋菓寮は、東京ミッドタウンのガレリア地下1階にある。生菓子と粋な小物を販売している「とらや」の店舗の隣に位置し、店外から感じるより席数は多く、お客さんは良く回転していた。席に着くと「富士山の伏流水です」との解説つきでお水が供される。折角のなで甘物ではなく「だしかけご飯」をいただく。朱塗りの漆器に盛り付けられた、きびご飯・蓮・人参・水菜・生麩に、ポットサービスの出汁をかける。周りのお汁粉や羊羹を楽しんでいる人には悪いなぁと感じるほど出汁のいい香りが漂う。好みで塩昆布と鶏そぼろを入れ、柚子を搾る。水引が結ばれた箸袋から箸を取り出して、あとは。。。食べるのみ。うまかった。食器は全て、隣の「とらや」で販売されているものが使われてました。「とらやミッドタウン店」では、和をテーマとした企画展示・「とらや」が選んだこだわりの品々の販売、を行っているそうで、年に5回の企画が計画されています。2008年1月15日までは「寿ぎのかたち 展」が開催中で、折方と水引をメインに展示解説されていました。
因みに「とらや茶寮」ではなく「虎屋菓寮」①漢字でとらや、②「さりょう」ではなく「かりょう」なのですね

2007年11月20日火曜日

ヒルトンHオーナーズ・ポイントとダブル・ディッピング


ヒルトンホテル(Hilton Hotel)で獲得できるヒルトンHオーナーズ・ポイントと会員の特徴であるダブル・ディッピング(Double Dipping)について調べてみた。

Hオーナーズ・ポイントは、
ホテル系のヒルトン(Hilton)、コンラッド(CONRAD)、ダブルツリー(Double Tree)、エンバシー・スイーツ・ホテルズ(EMBASSY SUITES)、ヒルトン・ガーデン・イン(Hilton Gurden Inn)、ヒルトン・グランド・バケーション・クラブ(Holton Grand Vacations)と、
モーテル系のハンプトン・イン(Hampton inn)、ハンプトン・イン&スイーツ、ホームウッド・スイーツ・バイ・ヒルトン(Homewood Suites)
に滞在すると獲得できます。

Hオーナーズ・ポイント(以下ポイント)は、
 ポイント = ベースポイント + ボーナスポイント
で構成されています。

ベースポイント
宿泊(関係)の費用(支払い)に対してポイントが付与されます。
注意しなければならない点は、ホテルのランクにより宿泊(関係)費用の枠が違うという事。
 ホテル系は、ルームサービスなどお部屋付け料金を含む支払金額$1につき10ポイント
 モーテル系は、室料のみがポイント獲得の対象となり、支払金額$1につき10ポイント
例えば。朝ごはん代がポイント加算される?されない?の違い。言うことですね。

ボーナスポイント
VIPボーナス、ウェディングボーナス、カーレンタル・ボーナス などがあり、季節商品もありそうですので、その都度確認が必要でしょう。

もう一つ、ヒルトンHオーナーズには、ダブルディッピングというプログラムがありますが、柔軟ゆえに難解であります。
ダブル・ディッッピングとは、ホテルポイントとエアラインマイルが同時に貯められるサービスで、マイルの加算方法で3種類の中から選べます。

1.ポイント&変動マイル
  $1当たり、10ポイント+1マイル
2.ポイント&固定マイル
  $1当たり、10ポイント+1滞在につき500マイル
  (モーテル系は1滞在につき100マイル)
3.ポイント&ポイント
  $1当たり、10ポイント+5ボーナスポイント
ポイント獲得方法は、いつでも変更可能で滞在のたびに変えてもよい。

ここで、『1滞在』がくせもので、『1滞在』とはチェックインからチェックアウトまでなので、30日泊まっても1回の会計であれば『1滞在』なのである。どれがお得なのか?モーテル系とホテル系で高効率なダブルディップを調べてみる。
一泊あたりの費用がモーテル系の場合$100、ホテル系の場合$500に分岐点がある。また出張で現実的な価格の場合一滞在当たりの泊数は2連泊に境がある。

例えば、ハンプトンインに7泊して、飛行場近くでヒルトンに一泊と言う場合は、
ポイント&変動マイルで7泊して、ポイント&固定マイルで一泊するとポイント効率が良い。ヒルトンの場合フロントで変更ができたのでチェックインのときに忘れずに。


2007年11月18日日曜日

豆大福の重さは113g


岡埜の名物「大福」。ここの豆大福を口に入れると、柔かい餅が中の漉し餡もろとも一緒に潰れていく感触が楽しめる。半ば強引に引きちぎろうとすると、ぷにゅーっ!と餅と餡子が伸びていく、噛締めると薄塩味の餅に混ざっていた赤えんどう豆がアクセントになって、なんとも幸せな気分になる。まさに大福。この岡埜栄泉の豆大福はとても一口では食べ切れません。これがまた何とも嬉しい気分になる。
午後には、「本日の豆大福は売り切れました」の看板が出てしまいますので、早めに買って、餅が固くならないうちに一刻も早く食すべし。

大福のキャッチコピーに「岡埜の名物」とあるが、これ如何に?。。。。ちょこっと調べてみましたが詳細分からず、後報します。

2007年11月10日土曜日

ヒルトンHオーナーズ"Hilton HHonors"ポイント延命処置とコンラッド東京



ヒルトン Hオーナーズ (Hilton HHonors)は、ポイント目当てというよりは、入会するとホテルのチェックインの時にカードを見せるだけで、既に個人情報が書いてあるチェックインシートを渡されるので、面倒くさがりな私にはこちらの方がご利益があるように感じる。特に出張で相手の会社に予約してもらった時には便利である。とは言うものの、ポイントも重要である。

ヒルトン Hオーナーズ のポイント有効期限は、
最終のポイント加減算時から1年であり、そろそろ何も無いまま1年過ぎそうだったため、ポイント延命処置を ヒルトン Hオーナーズ カスタマーサービスに電話してみた。
手っ取り早いのが、ポイントを買ってしまうことだとの事。( Hオーナーズポイント購入オプション というそうだ )
1000ポイントが購入単位で、$12.5/1000ポイント であり、「この電話で購入できますよ~。」と言われ、年会費みたいなもんだなと思いそのまま購入。
ハイ!手続き終了。これ、手持ちのポイントが10,000Point以上だと$10.0/1000pointsになる。

ところで、$10/1000point は高いのか?


日本のヒルトン系のホテルを調べてみると、
 Category2:20,000 points per night
  ヒルトン成田(Hilton Tokyo Narita Airport hotel)
 Category4: 30,000 points per night
  ヒルトン小樽(Hilton Otaru)
 Category5:35,000 points per night
  ヒルトン名古屋(Hilton Nagoya hotel)
  ヒルトン大阪(Hilton Osaka hotel)
 Category6:40,000 points per night
  コンラッド東京(Conrad Tokyo)
  ヒルトン東京(Hilton Tokyo hotel)
  ヒルトン東京ベイ(Hilton Tokyo Bay)
  ヒルトン小田原リゾート&スパ(Hilton Odawara Resort & Spa)
であり、
ちなみにポイントではなく、普通に泊まると
コンラッド東京が \48,000(Webより)
その他のヒルトンホテルの中では、ヒルトン東京が \26,900が最高額
でした。

大阪東京も買ったポイントで泊まるのは、もったいない。特典は特典なので結果は想像できましたが。
しかし、コンラッド東京に 「Hオーナーズポイント購入オプション」を利用して一泊すると40,000pointsにかかる費用は$400なので、$1=\120より円高であれば、ポイントを買って泊まっても魅力的ですね。\48,000よりいい部屋になる可能性もあったりする。
東京近郊に住んでいる私にとってはあまり魅力半減ですが。。。

つまり、ヒルトンHオーナーズポイントを日本で使うなら、コンラッド東京で使うべき。その場合、 「Hオーナーズポイント購入オプション」を利用してもお得。

2007年11月9日金曜日

JAL サファイアのメッセージ


JAL サファイアのメッセージ

JALのログイン後のホームページ上の「メッセージ」欄に、サファイア達成おめでとうございます。
との表示が出ていました。会員情報の左脇は、まだクリスタルのままです。達成の翌々月からサファイアに変更になるのかな。

【マイル到達通知メール】から一週間後のことでした。


2007年11月6日火曜日

大腸内視鏡検査 体験記

大腸内視鏡検査に挑戦したので、その時の様子。ついでに、腸の内容物の重さも測ることができた。
そもそも、健康診断の潜血検査で2本中1本に反応があり、社内の診療所の先生に、大腸の内視鏡検査はそんなに時間がかから無いし、40過ぎたら検査しても良いね。今は潜血反応が出たらもう一度採便する人と検査受けちゃう人と半々だね。どうする?と言われ、その場の勢いで大腸検査を選んでしまった。夏休み後で受けようと思っていたら、少し忙しくなってしまって、やっと、受ける事にした。



予備検査 検査についての説明と問診その後・採血
     検査前日の行動と注意事項を聞き、その上で、内容をまとめた文書を貰う。
     ほえ~。下剤投与は自宅なんだぁ。
     ちょうど一週間後の15時に検査の予約を入れる。

検査前日 午後8時、食事。注意事項として消化の良いものを食べる事、例えばうどんなど。との説明でしたので、うどんを食べる。
     午後9時、説明時に渡されたセンノサイド(下剤)を飲む。
     風呂+寝る

検査当日 朝7時、起床+快便、昨日の薬のため、おなかがゴロゴロ言っている。
     朝11時、ナウゼリン(吐気止め)を飲む。
         マグコロールP(大腸検査前用塩類下剤)を水に溶かす
     朝11時15分、マグコロールPを10分ごとにコップ一杯づつのみ始める。ポカリスエットですね。
        25分、2杯目あっ!忘れた。32分に達成
        35分、3杯目。37分に達成
        45分、4杯目。47分に達成
        55分、5杯目目。57分に達成。残り700ml、すこしペースが速いのか?コップに多く注がないようにしよう。
      12時05分、出た。一回目
        05分、6杯目。12分に終了。
        15分、7杯目。17分に終了。
        25分、出た。2回目
        25分、8杯目。26分に終了。
        35分、出た。3回目
        35分、9杯目。35分に終了。
        45分、10杯目。50分に終了。
        55分、11杯目。57分に終了。
      13時00分、出た。4回目
        05分、12杯目。終了。
        30分、出た。5回目
        58分、出た。6回目。そろそろ終わりか?
      14時25分、また出た。7回目。

そろそろ良さそうなので、病院に電話する。
予定通り、15時に病院に来てくれ。との指示に従い、イザ出陣。
待合室で待たされる事、数分。診察室の中は、休憩用ベット2ヶと内視鏡のある検査室とにカーテンで仕切られていた。
まず、検査用のパンツに着替える。後日、ネットで調べたら(エニマトランクス)のような感じのものでした。
点滴を打ちます。といわれ訳わかんない透明の液体が入っていく。人生で初点滴です。20分後ぐらい後に診察室に移動し鎮静剤を点滴に加えて、脈拍計に指をつながれ検査開始。
内視鏡には、先生用のモニタと患者用のモニタがあった。テクトロ製のモニタで、こんな所にもテクトロ(米国測定器メーカ)があるんだ。なんて思いながら、映し出されている私のモツを初めて見ました。(とても美味そうとは思えなかった)検査前に内視鏡システムに私の名前と固有番号を入力していた。動画(AVI)と写真を撮るようだ。
内視鏡が入り、途中でつっかえるらしく看護婦さんに、おなかを押してもらったりうつ伏せになったりしながら、内視鏡は大腸の一番奥まで何とか到達。おなかの中のところどころで下痢感があって変な感じがする。先生と看護婦さんに「ハイ!力を抜いてくださ~い」と何度も言われたので結構硬くなっていたのだろうなぁ。
一番奥から抜きながら見ていくそうだ。先生から「一番奥は血管も見えて、これが正常な状態です。」とかなりドキッとする一言を言われて内視鏡が動いていく。ところどころで写真を撮って進んで行きました。お尻の近くに赤い出血の後があるが、このあたりは便の調子によって出来て当たり前のもの。「これでも、健康診断は引っかかります。」その後、「あぁ。あなた痔がありますね。を!結構大きいですね。ハイ!終了。」との言で、カーテン越しのベットに再び横になって、鎮静剤の作用が抜けるのを待つ。最初に入れた点滴がなくなった所で、先生の所見をいただいた。異常なし。健康診断で引っかかったのは、さっきの小さな出血か痔でしょうな。痔は、「こんなもんほっとけ。困るようになったら治療するもの。」だそうです。全然自覚症状が無いのだけれど、「そんなもんです。」

ま!メデタシ。メデタシ。

大腸内視鏡検査の詳しい説明は、専門家のページをご参照ください。

下剤投与前と検査後で、体重が600g減っていた。結論:腸の内容物の重さは600g。

2007年11月4日日曜日

森伊蔵・伊佐美

森伊蔵・伊佐美を高島屋玉川店へ申し込みに行く。
あまり、宣伝はしたくないが、高島屋は森伊蔵を正規価格で買えるお店です。しかし、数には限りがあり毎月抽選をしています。
以前、新聞で取り上げられたことから、最近は目立ちやすいところにカウンターが置かれています。その為、当選確率が激減したように感じています。


ここのシステムは、毎月1日~10日が申込期間で、抽選後、当たれば葉書で当選通知が来るので、この葉書を持って記載の期間に買いに行きます。特に本人確認などはありません。当たらなければ音信不通です。当選しない事が続くと、郵便やさんが配達せずに持って行ったのでは???などど、冗談めかして言っていますが、システム理解していれば、やっちゃう人もいるだろうなぁ。


申込は、玉川店の場合、地下一階のお酒売り場の近くの小さいカウンターで係りの人から、申込用紙を一枚貰い、
希望する森伊蔵の種類どれか1ヶに丸○
・森伊蔵 1800ml
・森伊蔵  900ml
・森伊蔵 極上の一滴
同時に伊佐美を申し込むことができるので、こちらも丸○
をして、個人情報を記載して、カウンター脇の投函箱に入れて終了。です。

これ夫婦で毎月欠かさず2~3年やっていますが、今まで3回当たっています。当選確率5%ぐらいかな。
しかし、ここんとこ当たっていません。・・・

2007年11月3日土曜日

狂言「菌(くさびら)」

狂言「菌」

狂言「菌(くさびら)」は、当第一夫人がご友人Bさんと観劇したときに非常に感銘を受けたもので、機会があれば見に行く事を強く勧められているものです。
そのストーリーは、専門家の狂言曲目解説をご覧頂くとして、狂言には珍しく大勢で、何と言っても「きのこ!きのこ!きのこ!」と叫びながら舞い踊る姿がなんとも滑稽なそうだ。

来年の話ではありますが『セルリアンタワー能楽堂 狂言の会-茂山狂言会-』で、狂言「菌」が上演されるという情報をDMで頂き、第一夫人が電話で予約した。そのとき、座席が分からず苦労したそうな。シテ側で・・・と言われても、そんな良くわからないし・・・と洩らしていましたが結局詳しく説明いただいたようです。座席表はこちらから

茂山狂言さんの、茂山千作さんはこの分野で初めて2007年に文化勲章を受賞されたそうです。おめでとうございます。
お豆腐狂言 茂山千五郎家 さんの お豆腐狂言とは、
京都では常々おかずに困ったら「お豆腐にでもしとこか」などといいます。それと同じように・・中略・・
いつの世も、どなたからも広く愛される、飽きのこない、そして味わい深い。そんな「お豆腐狂言」を、広めていきたいと考えております。

との、こと。がんばってください。楽しみにしています。